fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
プロフィール

LOADED2006

Author:LOADED2006
愛知県豊橋市のセレクトショップ "モーフィン"
サイト管理人の生活的日記風です風
取り扱っています洋服の情報はもちろん
DJ~LIVEイベントなどの音楽ネタ、趣味というか生き甲斐であるサーフィン話~ダメな男の話など どうでもいい話から少しためになる話をPick UP!
コンスタントに書けないかもかもしれませんがどうぞ宜しくお願い致します。


〒440-0888
愛知県豊橋市駅前大通3-118 ムラカミビル1F
TEL 0532-53-8933
営業時間 11:00 - 20:00
定休日  水曜日




"MORPHINEホームページ"

"モーフィンfacebook"


モーフィンinstagram


"モーフィンTwitter"

"about Me"

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
MORPHINE 10th. anniversary

10ブログ14



モーフィンというショップを始めて今日で10年が経ちました

今まで足を運んでくれたお客様~友人~そして立ち上げ時に関わってくれた方々、

本当に有難うございます。




10ブログ5






↓ここからは、グラフィックデザイン会社勤務の傍ら横浜でフリーペーパーshushuを最近立ち上げた通称BAKUのモーフィン インタヴュー。
このフリペはファッション、カフェ、家具、DJ, サーファー、街の気になる人などなどBAKUのピントに叶った人がでるらしいです。

長いおしゃべりとなりましたので抜粋した内容のみ記載しました。



[BAKU] モーフィン10周年おめでとうございます。
10年経ったということは僕との付き合いも  もう10年って事ですね

あっというまの10年ですか?それとも ようやく10年ですか?



[MORPHINE] サブプライムローン、リーマンショック、トヨタショック 
ようやく ようやく辿り着いた10年一区切り なんちゃってウソ、 あっという間の10年だね!

[BAKU] リーマンショックとかって最近の出来事じゃないですか!まじめに頼みますよ



[BAKU] いつ頃からファッションに目覚めました?また職業にしたいと思いました?


[MORPHINE] 中学2年ごろかな?近所の先輩がロンドンパンク~ニューウェーブ好きで音とか聴かせてくれてけっこう衝撃的で、、、、、あのムチャクチャな感じがね
ネットが今みたいに普及してない時代なんで雑誌で見たときはスゲェ~
この服カッコイー! 何!?この人達だよ

グイッとファッションに目覚めた感じがした。

それから国内のDCブランドブーム~インポートブランド ブームとか色々あって

まあ高校生になった頃には洋服屋に就職しようって具体的に決めてましたね





10ブログ6

[BAKU]  ショップ名のモーフィンの由来は?あのバンド好きだからとか?

[MORPHINE] 違うよ、色んな名前考えてあったんだけど最終的には長い名前より短くて呼びやすいのがイイかな

と思って何となく”モーフィン”にしただけです。

スペルもドスンっと重たくて大文字~小文字どっちで書いてもバランスがいいかな

バンドのモーフィンももちろん好きですけどね あのドヨ~ンとした雰囲気が ストイックなものは大好きですよ。


10ブログ11


[BAKU] 丁度 僕はMORPHINEオープンしたころは大学に入学した時なんですよ
神奈川から豊橋に一人暮らしが始まって 
それで豊橋にRIP VAN WINKLEやってるお店があるんだってビックリしたのを覚えてます。
コゲ茶の革パン今も大事にしてますよ、穿いてないけど(笑)
結局オープンしてから 今でもモーフィンは取扱いブランド全く変わってないですよね??
パンツは今でもタイトなブーツカットばっかりでしょ基本的には?
(オーナー曰く 末広がりが何事もいいのでは、、、、意味が良くわかりませんが)
それは珍しいことでもない?




[MORPHINE] 1999にショップ立ち上げた時も 
RIP VAN WINKLEとATTACHMENTそれと帽子ブランドのCoeur。



同じアパレル関係の人には珍しいって言われますよ あとブランド数が少ないとかね
好きなものがリップだったりアタッチメントだったりするから もうそれでいいやって感じ(笑)


勤めてた時は色んなテイストのブランドが沢山あって 売り上げ予算とかあるじゃん
使ってもらっている身だからもちろん当たり前なんだけど
自分が嫌いなものでも売らなければならない空気がね
あるんですよ。

そいうのもだんだんとストレスになってきちゃって、

独立するなら いい意味わがままに良いと思うものだけを仕入れして

自信を持ってお客さんに勧める それが純粋にしたかった



僕達みたいに小さくやっているショップはもっとコアでわがままにやっていいと思う

なんか情報量が日々 多いせいかみんな惑わされ過ぎじゃないですか?? 
受信することばっかりで

自身が純粋に良いと思ったモノを仕入れてお客さんに理解してもらい買ってもらう
これがしたいんですよね。
自分で商売はじめると決心したときからそういう感じ


10ブログ10

別に独立願望が強かったわけでもないし 勤めていたセレクトショップ居心地よかったしね

たまたま自分の感性とバッチリ合うブランドってないのかなっと思ってた時にリップヴァンウインクルが

誕生したんだよね。

雑誌で見たときに あっ!これは今までのドメスティックブランドとは何もかも違うな

コレだ!って感じで水曜の休みの日にすぐに出来たばっかの渋谷のリップヴァンウインクルに飛んだ

のを覚えてる。

南口のこんな地下でやってんだ

恐る恐るドアを開けて入ると当時あんまりなかった暗い照明

あるのはコンクリートに床は鉄板あとはレジカウンターとハンガーだけ

かっこよかったなぁ 

今までの店舗の概念が覆ったというか、こういうのもアリなんだと、、、、、

で早速アポ取って勤めてるショップでリップを扱いたいとオファーかけるもそこのショップでは

うちの服は合わないという事で断られ、じゃ自分でショップ始めるからということでOKが出たのかな

10ブログ8






[BAKU] その頃はどんなブランドが他にありました?

[MORPHINE] え~とっ、ナンバーナインがブレイク手前で良く見たかな それでリップの一年くらい後にソフができてました。あと忘れたよ、、、、インポートでW&LTとかマハリシもその頃か




[BAKU] アッタチメントは?

[MORPHINE] モーフィンできた時は まだ無名で2,3年後から爆発しました
だからショップとしてはリップとアッタチメントでいいバランスでしたね
毎日楽しかったもん(笑)
今も楽しいけどね





10ブログ12


[BAKU] インポートブランドのカルペディウムはどんな存在になるんですか?

[MORPHINE] そりゃ神~仏~宇宙じゃないですか!?

それから流れが変わった

渋谷のリップのお店行った時に初めて見んだけど その退廃的な雰囲気は凄かった

あのブーツや革製品、洗いのかかったレザーは衝撃的だったな~

革以外はステンレス混のブルーとレッドのシャツがカッコよかったの覚えてる

高くてもこれは頑張って買っちゃおうかっていう人 多かったんじゃないかなぁ~

僕は見るだけで買わなかったけどね

このカルペの出現で国内のブランドは大きく変わり始めたんじゃないでしょうか。

カルペもどきのブランドは多かった

でも男ってそういう世界感好きな人 絶対多いと思う

だから最初のリップもカルペっぽいもの多かった

でも数年するとリップはリップの世界感が徐々に出てきて今ではしっかりとオリジナルなものになって

るこういうふうに築き上げたのはリップだけじゃないのかな

ブレが無いんですよこのブランドは一つ一つの商品が良く考えられてる
(偉そうなこと言ってすいません、、、、)


10ブログ13




[BAKU]  DJは本格的にはじめたのは いつ頃です?
(DJ-LOADEDスラングで飲んだくれという意味らしい、
僕がまだ豊橋の大学生の頃は確かDJ-PISTON IWASEXだった)



[MORPHINE] え~っとね いつからかな  なんちゃってDJみたいな時期長かったからな
ロックDJからPRODIGYの出現でクラブ的な音に興味がでて ちゃんとやり始めたのは27くらい


[BAKU] 今はどういう音でイベントやってるわけですか?ハウスとか?

[MORPHINE] 音のほうはね 服と違ってけっこうチャラチャラしたの好きだね

[BAKU]  キラキラ系の美メロ ハウスとか??



[MORPHINE] いや~それは無いよ ジャンルはエレクトロかなエレクトロといっても幅広いから



[BAKU] 何でしたっけ あのイギリスの あれ ド忘れした、、、、、
じゃ日本だと大沢伸一さんとかが かけるあの辺りの音ですか?
僕 都内のパーティーでWOMBだったかな? 大沢さんたまたま見たんですけど昔からあんな
激しい音やる人でしたっけ?
やたら盛り上がってましたけどね バンドもんのライヴ状態でしたよ。



[MORPHINE] ここ数年で今みたいエレクトロじゃないかな センスもテクもあるし単純にかっこいーよね いま日本人で一番 集客できるDJだよね。(モンドグロッソも好きです)

だからロック~バイリファンキ~ヒップホップetc、、 いろんなソース取り込んだ音ですよエレクトロは
典型的なハウスも大好きだけど お洒落過ぎるし ”毒”が無い!!
僕は元々 音に関しては何でも雑食的に聴くからね いい物はイイんですよ
そういうのを自分なりに考えて上手くMIXする事いつも考えてる
綺麗に同じハウスならハウスで違和感なくMIXするのも いいけど 自分が退屈しちゃう
やっぱり意外性が空気換えるじゃない!?







10ブログ2

[BAKU] じゃ、同じサーファーとして  どうですか?最近のサーフィンは?


[MORPHINE] この場でサーフィンの話しはいいよ 長いよ話だすと、
一言でいえば”風呂”みたいな、、、、一日一回 とりあえず入っちゃおうよって感じ(笑) 
でもねサーフィンじゃなくても良いのかもしれないけど 
時間の使い方が上手くなったね一日にメリハリができた気がする 
俺ね始めてから姿勢も良くなったし視覚~聴覚~健康面 ぜんぶ良好だよ
まあ とりあえずは あの滑りだす感覚は絶対に陸上では味わえないからね!
いいストレスの発散です。


[BAKU] もうしっかりとライフスタイルの一つと言うことですね!
いいまとめ方するでしょ僕って(笑)

[MORPHINE] ハイハイ、、







10ブログ3

[BAKU] 最後にこれからのモーフィンの展開は?


[MORPHINE]  特別 何も考えてないよ このまま 今まで通り

”男はレザー、ブーツとデニムですよ基本は!

ファッショントレンドばっかり売るんじゃなくてスタイルを売る店であり続けたいと思います。

今後ともモーフィンをどうぞ宜しくお願い致します。

10ブログ1




*最後にインタヴュアー”BAKU”より

大学時代ファッションというものに目覚め よくモーフィンさんに通った
居酒屋とパチンコ屋のバイトしながら服を買ってたのが 懐かしい
リップヴァンウインクルの服を見ると当時の一人暮らしの匂いを感じる
オーナーは今 会っても昔と全く変わらない

僕は当時 就職でものすごく悩んだ
まわりの友達はけっこう就職に関しては手堅いアドバイスだった
将来の安定=収入とかね、それが一番だよみたいな
絵描いたりマンガかいたりするのが趣味だった僕
友達から 「そんな金にもなるかならないか訳のわからない仕事は やめるべきだよ
せっかく大学まできたんだからもっと良く考えなよ」

クソ暑い夏になんかモヤモヤした気持ち

そんな時 オーナーがイベントでDJやるから遊びに行った
まだ時間あるから ちょっと飲みにでも行く?と言われ居酒屋へ

酒を飲むのにつれ 思わず悩みを伝えた 

そしてどういうわけか泣いてしまった

「そんな事で悩んじゃった? やりたい事があるなら何も考えずそっちの道にいけばいいじゃん」

軽いノリだ。

「安定した仕事に就くのもいいけど 安定って何??」

「やりたいことやったほうが自分のためにいいと思う 成功しようが失敗しようが
 いまやらなかったら 年くってから絶対 後悔するよ」

そんな事を言ってくれたのは この人だけだった なんだかスーっと楽になった

もっと色んな会話があったのだが手短に、

その後 僕は行きたかった会社に就職

時間も長くハードな仕事だけど 好きな事だから全く苦にならない!

能力主義だから良い仕事をすれば認めてくれる世界、

あの時の”言葉” ありがとうございます 絶対に忘れません!

その時のこと言ったら「そんな事 言ったかな~」 「やっぱ安定が一番だよ」なんて

笑ってた こういう人なんですよね


10ブログ7




MORPHINE_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
rare rhythm co. ltd.
3-118EKIMAE ODORI TOYOHASHI AICHI JPN. #440-0888
TEL/FAX 05 32 53 89 33
OPEN 11:00-20:00 CLOSED: WEDNESDAY







スポンサーサイト



MORPHINEショップオリジナル | 2009/09/23(水) 13:59 | |